2011年03月31日
お待たせしました!本日登場!
川根文化センター2階、ミニホールにおいて、”四季のてまり作品展”が
開催されており、本日で5日目を迎えました。
本日は、川根地区の「デイサービスセンター」或は「ふれあい作業所」の皆様が、
来館され、”艶やかなてまり”が多くの感動を与えておりました。・・・・

大変お待たせいたしました!・・・・待ちに待った
”チヤリム君”の「ストラップ」と「シャープペンシル」が出来上がってまいりました。
・・・さっそく、てまり作品展の受付に、登場させました。
”ここだけのキラリと輝くとっておき!”
・・・・川根がいつまでも夢のあるお茶の里であることを、・・・念じ、
かわね限定販売、ストラップは「420円」、シャープペンシルは「500円」です、
心の拠り所としてどうぞ、お求めください!
開催されており、本日で5日目を迎えました。
本日は、川根地区の「デイサービスセンター」或は「ふれあい作業所」の皆様が、
来館され、”艶やかなてまり”が多くの感動を与えておりました。・・・・

大変お待たせいたしました!・・・・待ちに待った
”チヤリム君”の「ストラップ」と「シャープペンシル」が出来上がってまいりました。
・・・さっそく、てまり作品展の受付に、登場させました。
”ここだけのキラリと輝くとっておき!”
・・・・川根がいつまでも夢のあるお茶の里であることを、・・・念じ、
かわね限定販売、ストラップは「420円」、シャープペンシルは「500円」です、
心の拠り所としてどうぞ、お求めください!

Posted by チャリム21 at
17:26
│Comments(0)
2011年03月29日
健脚を競う!
去る3月27日(日)、川根文化センター入り口を発着点として、
”第30回川根桜まつり走ろう会”が開催された。
・・・「完走を通して!」東日本大地震により、ご苦労をされている
被災地の皆様に”元気を届けよう!”と意気込んだ。

大会30回は、多くの皆様に支えられて運営されてきた。
・・・・まちづくり川根の会は下より、今回も、”未来子育てネット”の皆様が、
「ピンク(桜色)のユニホーム」に身を包み、”トン汁”接待の
ボランティア活動に汗を流した。

・・・今、自助・共助の精神が必要なのです!
”第30回川根桜まつり走ろう会”が開催された。
・・・「完走を通して!」東日本大地震により、ご苦労をされている
被災地の皆様に”元気を届けよう!”と意気込んだ。

大会30回は、多くの皆様に支えられて運営されてきた。
・・・・まちづくり川根の会は下より、今回も、”未来子育てネット”の皆様が、
「ピンク(桜色)のユニホーム」に身を包み、”トン汁”接待の
ボランティア活動に汗を流した。

・・・今、自助・共助の精神が必要なのです!
Posted by チャリム21 at
09:10
│Comments(0)
2011年03月26日
四季のてまり作品展がスタートしました!
昨日とは打って変わって、素晴らしい温かな日となりました。
桜の開花が待ち遠しい”川根路”です。

桜まつり記念事業のひとつとして、「四季のてまり作品展」
がスタートしました。
”日本古来の文化を今に 一針一針心をこめて作りました。
糸が織りなす艶やかなひと時をお楽しみください。”


期間は、3月26日(土)~4月3日(日)の間です。
・・・和文化が醸し出す静かなひと時を、ごゆっくりお過ごし下さい!
ご来館を心よりお待ちしております!
桜の開花が待ち遠しい”川根路”です。

桜まつり記念事業のひとつとして、「四季のてまり作品展」
がスタートしました。
”日本古来の文化を今に 一針一針心をこめて作りました。
糸が織りなす艶やかなひと時をお楽しみください。”


期間は、3月26日(土)~4月3日(日)の間です。
・・・和文化が醸し出す静かなひと時を、ごゆっくりお過ごし下さい!
ご来館を心よりお待ちしております!

Posted by チャリム21 at
10:40
│Comments(0)
2011年03月25日
振り返るこの一年!
チャリム21のプロムナード沿いに、”緋寒桜”が咲き始めました!
・・染井吉野より、一足早く、開花します!

川根文化センターのロビーにおいて「チャリム21写真展」を
開催しております。
キャッチコピーは”振り返るこの一年!”です。
・・・・・多くの皆様に「学習」「体験」そして、「交流」していただいた、
足跡を展示しています。


活動を、総括し、新たな「文化振興」を目指さなくてはなりません!
”P・D・C・A”の精神を持って頑張ろう!
・・染井吉野より、一足早く、開花します!

川根文化センターのロビーにおいて「チャリム21写真展」を
開催しております。
キャッチコピーは”振り返るこの一年!”です。
・・・・・多くの皆様に「学習」「体験」そして、「交流」していただいた、
足跡を展示しています。


活動を、総括し、新たな「文化振興」を目指さなくてはなりません!
”P・D・C・A”の精神を持って頑張ろう!
Posted by チャリム21 at
09:24
│Comments(0)
2011年03月24日
収容能力は十分です!!
昨日は、大井川農協茶業大会が、川根文化センターホールにおいて開催されました。
主催者側から、関係者500人が参集するとの情報を頂きました。
・・・3月19日を皮切りに”桜まつり”が開催されており、当文化センター駐車場を
「大型バス」の駐車場として提供していることから、観光協会と調整し、臨みました。



3箇所の駐車場の収容能力は「222台」、来館者をスムーズに迎えることが出来ました。

新茶の時期を 間近に控え、関係者の”熱い意気込み”を感じる大会でした!
桜花爛漫の時節を経て、・・・新芽の萌芽が待ち遠しい川根路です!
主催者側から、関係者500人が参集するとの情報を頂きました。
・・・3月19日を皮切りに”桜まつり”が開催されており、当文化センター駐車場を
「大型バス」の駐車場として提供していることから、観光協会と調整し、臨みました。



3箇所の駐車場の収容能力は「222台」、来館者をスムーズに迎えることが出来ました。

新茶の時期を 間近に控え、関係者の”熱い意気込み”を感じる大会でした!
桜花爛漫の時節を経て、・・・新芽の萌芽が待ち遠しい川根路です!
Posted by チャリム21 at
10:04
│Comments(0)
2011年03月23日
思いやりの心の尊さを訴えた!
過日開催の、平成22年度川根町婦人会総会の後段において、
劇団「ほのお」の皆様による、記念公演が行われた。

高齢時代を背景に、「家族愛」と、「思いやりの心」の大切さを切々と訴える
素晴らしい内容の演劇であった。

・・・会場からは、感激のあまり、「涙ぐむ」姿もあった。
時あたかも、東日本大震災の折、改めて、「コミュニティ」の重要さを示唆した!
800回余を数えるという、劇団ほのおの公演、主役のO様は、94歳を数えるという、・・・
私たちも、身近なところへ眼を据え、頑張らなくてはいけないと痛感する!
劇団「ほのお」の皆様による、記念公演が行われた。

高齢時代を背景に、「家族愛」と、「思いやりの心」の大切さを切々と訴える
素晴らしい内容の演劇であった。

・・・会場からは、感激のあまり、「涙ぐむ」姿もあった。
時あたかも、東日本大震災の折、改めて、「コミュニティ」の重要さを示唆した!
800回余を数えるという、劇団ほのおの公演、主役のO様は、94歳を数えるという、・・・
私たちも、身近なところへ眼を据え、頑張らなくてはいけないと痛感する!
Posted by チャリム21 at
12:55
│Comments(0)
2011年03月21日
平成22年度婦人会総会が開催されます!
昨日今日と、まとまった雨が降っております。
相変わらず、東日本大震災の被災地の状況が心配です。
悪戦苦闘の関係機関の皆様の必死のご尽力に頭が下がります!

本日は、午後から「平成22年度川根町婦人会総会」がホールにおいて、
開催されます。”婦人の手による婦人のための活動”は多くの成果
を収めてきております。・・・川根地区においては、なくてはならない組織であり、
正に”生活密着型”の団体であります。


2年に1度の「総会」においては、2年間の活動総括と
新年度に向けての、”活動方針”と関係予算が審議されます。
・・・事前準備をする、新旧役員の皆様の表情は、”誇りと自信”に
満ち溢れています!・・がんばってください!
相変わらず、東日本大震災の被災地の状況が心配です。
悪戦苦闘の関係機関の皆様の必死のご尽力に頭が下がります!

本日は、午後から「平成22年度川根町婦人会総会」がホールにおいて、
開催されます。”婦人の手による婦人のための活動”は多くの成果
を収めてきております。・・・川根地区においては、なくてはならない組織であり、
正に”生活密着型”の団体であります。


2年に1度の「総会」においては、2年間の活動総括と
新年度に向けての、”活動方針”と関係予算が審議されます。
・・・事前準備をする、新旧役員の皆様の表情は、”誇りと自信”に
満ち溢れています!・・がんばってください!
Posted by チャリム21 at
10:58
│Comments(0)
2011年03月18日
ボブコースター周辺の安全柵が完成しました!
今朝は、やや寒さを感じるものの、好天に恵まれ、風もなく穏やかな
一日となりそうです。
・・・東日本大震災から1週間を迎え、甚大な被害に心が痛みます。今何が出来るか!
自問自答する毎日です。


川根文化センター裏側に位置する、遊具「ボブコースター」周辺の「安全柵」が
この度完成しました。・・・インターネットを検索し、遠くから、親子連れの皆様が
訪れ、ボブコースター及びローラー滑り台を利用していただいております。
自然豊かなチャリム21へ、「家族ぐるみで」お越し下さい!
そして、ゆっくり流れる川根時間をお過ごし下さい!
一日となりそうです。
・・・東日本大震災から1週間を迎え、甚大な被害に心が痛みます。今何が出来るか!
自問自答する毎日です。


川根文化センター裏側に位置する、遊具「ボブコースター」周辺の「安全柵」が
この度完成しました。・・・インターネットを検索し、遠くから、親子連れの皆様が
訪れ、ボブコースター及びローラー滑り台を利用していただいております。
自然豊かなチャリム21へ、「家族ぐるみで」お越し下さい!
そして、ゆっくり流れる川根時間をお過ごし下さい!
Posted by チャリム21 at
10:52
│Comments(0)
2011年03月16日
改めて自然災害の大きさを感じます!
東日本大震災による被災者の皆様に、謹んで哀悼の意とお見舞いを申し上げると共に、
災害の沈静化と、早期の復興をお祈りするものです!
川根文化センター窓口に、「救援箱」を設置しました。来館者の皆様の心温まる
浄財をよろしくお願いいたします。

本日は、かわね保育園の園児を対象として、「たまごマザー・お話会」が
川根図書館において行われました。
・・・・次代を担う園児には、大惨事の実態を知る由もないと思いますが?!・・・
地道であっても、「安全安心な社会基盤」の構築を望むものです。

災害の沈静化と、早期の復興をお祈りするものです!
川根文化センター窓口に、「救援箱」を設置しました。来館者の皆様の心温まる
浄財をよろしくお願いいたします。

本日は、かわね保育園の園児を対象として、「たまごマザー・お話会」が
川根図書館において行われました。
・・・・次代を担う園児には、大惨事の実態を知る由もないと思いますが?!・・・
地道であっても、「安全安心な社会基盤」の構築を望むものです。


Posted by チャリム21 at
14:38
│Comments(0)
2011年03月09日
主役は・・・あなた
先日行なわれた川根民踊会主催の
「第21回チャリティーおたのしみ会」

先日の静岡新聞でも紹介されましたが、川根町内外の約20団体が
チャリム21の舞台で踊り・歌・銭太鼓を披露しました。
小学生からお年寄りまで、舞台にあがった総勢100人余り。
そして、会場からは大きな拍手。
最後は舞台いっぱいで【ありがとう音頭】
そして・・・
「来年も3月1週目の日曜日にお会いしましょう」と。
川根町婦人会総会記念講演のご紹介です。

藤枝で活動するおばあちゃん劇団ほのお
3月21日(祝)14:00開演
島田市川根文化センターホール
入場自由・無料 たくさんのご来場お待ちしております。
3月19日~かわね桜まつりの期間でもあります。
まだ桜の開花にはちょっと早いかなと思いますが、
川根に足を運んでみてくださいね。
「第21回チャリティーおたのしみ会」

先日の静岡新聞でも紹介されましたが、川根町内外の約20団体が
チャリム21の舞台で踊り・歌・銭太鼓を披露しました。
小学生からお年寄りまで、舞台にあがった総勢100人余り。
そして、会場からは大きな拍手。
最後は舞台いっぱいで【ありがとう音頭】
そして・・・
「来年も3月1週目の日曜日にお会いしましょう」と。
川根町婦人会総会記念講演のご紹介です。

藤枝で活動するおばあちゃん劇団ほのお
3月21日(祝)14:00開演
島田市川根文化センターホール
入場自由・無料 たくさんのご来場お待ちしております。
3月19日~かわね桜まつりの期間でもあります。
まだ桜の開花にはちょっと早いかなと思いますが、
川根に足を運んでみてくださいね。
Posted by チャリム21 at
10:39
│Comments(0)