2011年04月29日

川根路を満喫してください!

 日増しに”萌黄色”を鮮明にする、周辺の茶園!

摘み取りが間近な「川根茶」です。



 昨日は、五和小学校の児童が、”ハイキング”の為、チャリム21を訪れました。・・・好天に恵まれ、存分に豊かな自然を堪能
して欲しいと感じました。

  
                     
                              

 裏側の”遊具”を体験した後、東側連絡道を経て、野守の池周辺を散策し、天王山公園に登り、そこで、昼食を摂るとのことです。
・・・自然の息吹を自分の身体で体験して欲しいと願います!  


Posted by チャリム21 at 09:05Comments(0)

2011年04月28日

日ごろの練習成果の発表を!

 過日、ホールにおいて「T音楽教室発表会」が盛大に開催された。

 生涯学習時代において、何らかの物事にチャレンジし、心身を豊かにすると共に、生涯に渡って社会に貢献していくことは、
大変意義深いことである。

・・・当日は、”ピアノソロ”・・・”ピアノ・エレクトーンアンサンブル”が行われ、家族ぐるみで、成長を見守った!
美しい音色が、・・・明日への確かな自信へつながることを確信する!




  


Posted by チャリム21 at 09:37Comments(0)

2011年04月26日

カリヨンの音!

 爽やかな朝を迎えました!
青葉若葉を渡る風が快い季節となりました。

 チャリム21から、9時・15時・17時30分の”3回にわたりお届けする”「カリヨンの音」も、本日は
「衣替え」をしました。

   
 
 9時は”若者たち”  15時は”茶摘”  17時30分は”夏は来ぬ”・・・です。
爽やかな「音色」をお楽しみ下さい。そして、来館をお待ちしております!

                      


Posted by チャリム21 at 09:16Comments(0)

2011年04月22日

環境整備に精を出す!

 本日は、11時頃から曇天となりました。
昨日に引き続き、午前中は、「チャリム21の環境整備」に精をだしました!


・・・具体的には、”駐車場のライン引き” ”草刈” ”周辺樹木の剪定”です。





 これから、一番茶を迎えると、基幹産業に集中し、施設利用も”チョットの間”減少します。
この間、施設環境を”充電”し、・・・地域文化振興!に備えます。

                  


Posted by チャリム21 at 12:24Comments(0)

2011年04月21日

好きなんです川根は四季の散歩道!

 川根地区の多くの皆様の”地域おこし”の気持ち、ボランテイア精神、”実行力”・・・・
が実を結び、「芝桜」が、・・・ソメイヨシノの”跡”を受け継ぎ、「コミュニテイ環境を形成」しています。


 1枚は、”大聖牛”から臨む景観、もう一枚は、”家山橋の歩道”から臨む景観です!
・・・今後、雑草排除がご苦労されますが、頑張りましょう!

 

               


Posted by チャリム21 at 11:01Comments(0)

2011年04月20日

自然と同居!

 若草萌える季節となりました!

・・・桜の花が咲き誇っていた野守の池周辺は、すっかり”新芽”に衣替えをしました。



 大きな柳の木を背に、何人かの人が、河跡湖に”釣り糸”を垂れております。
・・・・これから、川根は一年で最も忙しい「一番茶」の時期を迎えます。
忙しさの前の”ほっと”するひと時の風景です!

                


Posted by チャリム21 at 12:44Comments(1)

2011年04月15日

人生の範を示す!

 自家用車で参画!・・・・川根地区の高齢者は”健康でがんばりゃ”です。
 本日は、平成23年度島田市いきいきクラブ川根支部の総会が、ミニホールにおいて、
 盛大に開催されました。



新旧役員の皆様が、力を合わせて準備をしました。
・・・中央の横看板には”キリリ”と「国旗」が掲示されております。



 822人の構成員を誇る「老人クラブ」は、地域に様々な影響を与えております。
”友愛””健康””助け合い”・・・
長年培った経験を、更に、パフォーマンスして欲しいと願います。

  


Posted by チャリム21 at 11:49Comments(0)

2011年04月13日

川根文化センター近隣の資源!

 チャリム21の駐車場周辺に植栽されている、木々に目を注ぐと、
 若芽が芽吹いてまいりました。

 例年に比べ、一週間ほど遅れて”開花”した、川根の桜を「追って」・・・・
 注目の”みずめ桜”をウォッチングしました!・・・・まだまだ,見ごろです!
 どっしりと構える、樹齢300年を数えるという
「塩本牛代の江戸彼岸桜」に威厳を感じます。





 チャリム21から、3kmほどの所です。近隣資源と連携し、
 一層の地域文化振興を心がけていきたい!

    


Posted by チャリム21 at 09:21Comments(0)

2011年04月12日

花が咲いた!市歌とご当地ソング!

 頑張っております川根の桜!
・・・・チャリム21へのアプローチロードは”ソメイヨシノが咲き誇って”おります!

 去る4月10日(日)、桜まつり記念事業の一環として開催してきた、各種イベントの
”締めくくり”として、「新しい島田市歌お披露目と県内のご当地ソングを歌う踊る会」が、
多くの皆様の協力の下、盛会裏に開催されました。



 実行委員長の趣旨説明を皮切りに、まちづくり川根の会理事長からは、
本日の歌声・踊りを、東日本大地震被災地の皆様に、
「お見舞いを念じ」届けたい旨のあいさつがなされる。

  

 コーラス”花の雲”の皆様と共に、
会場全員での、「新しい島田市歌」の大合唱は心に響きました!
・・・・”誇りをもって歌い踊る”ご当地ソングは、個性豊か、ふるさとを思う気持ちが
前面に出ていました!



 大きな余韻を次のステップに活かしたい!  


Posted by チャリム21 at 09:52Comments(0)

2011年04月08日

新しい島田市歌のお披露目!

 少し遅れましたが、”桜花爛漫の川根”がご紹介できます。
・・・川根文化センター”チャリム21”へのアクセス道路沿いの”桜群”です。
今を遅きと、”咲き誇って”おります。・・・

 

 

 4月10日(日)10時30分、いよいよ、
「新しい島田市歌のお披露目とご当地ソングを歌う踊る会」の開演を迎えます。
心の拠り所となる、”市歌”の普及そして、”だれもが愛着をもつ故郷”の歌の競演!
・・・イベントを通して、東日本大震災被災地の早期復興を祈念し、
お見舞いと激励のエールを送りましょう!
 
多くの皆様のご来館をお待ちしております!  


Posted by チャリム21 at 10:48Comments(0)