2012年12月11日

橋脚の補強工事!

 時折、小雪のちらつく昨今です!・・・風などひかないように健康に留意しなくてはなりません。

 現在、大井川において、大規模な工事が実施されております。・・・渇水期を捉え、大規模な”瀬替え工事”が事前に実施され、大井川の水が、工事に支障ないように、”水除”をされております。



 ”県道藤枝天竜線(駿遠橋)地域自主戦略交付金事業”と銘打った公共工事です。
・・・「橋梁の長寿命化・耐震化」を目的としたものです。

        

 地域住民が大きな期待を寄せております。安全第一で完工することを願います。  


Posted by チャリム21 at 10:41Comments(0)

2012年12月08日

シンプルでも奥深い!

 今朝の空は”鉛色”です。・・・昨晩の東日本の地震による”津波”は多くの皆様を震撼させました。
まだまだ予断を許しません。・・・早期の沈静化を望みます。

 さて、川根文化センター講座において、”そばづくり講座”は好評を博しております。



”そば粉をこねて、延ばして、切るというシンプルな「そば打ち」ですが、そこには奥深いものがあります。”・・・山田講師の下、5回の講座は盛り上がっております。

          

 ご家庭でも、風味たっぷり漂う手打ちそばづくりにチャレンジしましょう!  


Posted by チャリム21 at 08:51Comments(0)

2012年12月07日

万全な防災体制を目指す!

 12月に入り、川根文化センター周辺の木々も”落葉”し、すっかり冬支度です。
 職員通用口付近において、”非常用給水タンク設置工事”が施工されております。



 一朝有事の際、当文化センターが”現地避難地”に指定されている事から、島田市防災課により工事が発注されたものであります。簡易水道に連結され、常時給水が可能とのことで大きな役割を果たします。

         

 常に、健全な給水体制を築く観点から、”生活用水”としても多目的に活用していきたいと考えます!  


Posted by チャリム21 at 09:33Comments(0)

2012年12月06日

健康づくり!

 師走に入り、際立って寒さを感じます!
12月4日(火)から、島田市健康づくり課による”総合がん検診”が実施されております。



 川根文化センターホール、楽屋A及び駐車場をフルに活用していただいております。
7時30分には、関係者が来館し、準備体制に入ります。・・・12月11日(火)までの1週間は、開館時間を早めて対応します!


 ”がん検診愛する家族への贈りもの”・・・・健康第一です!
  


Posted by チャリム21 at 08:09Comments(0)

2012年12月04日

課外活動!

 過般、かわね保育園園児が川根文化センターに散策で訪れました。



自然に囲まれた環境の中、野外散策は大歓迎です!

・・・特に、西側の”石舞台”を活用していただき嬉しく思います。
散策道を登って、眺望を求める園児!等、様々な行動をしております。

       

 尚、去る12月1日(土)より「野守の池湖上イルミネーション」がスタートしました。
川根文化センターから眺める”湖上のフアンタスティックな世界”をどうぞお楽しみ下さい!  


Posted by チャリム21 at 08:44Comments(0)

2012年12月02日

命の大切さをを養う!

 去る11月30日、川根文化センターホールにおいて、”静岡県巡回劇場”が開催された。対象は、川根小学校児童及び川根中学校生徒である。

・・・”お願いします!”・・・異口同音の元気な児童・生徒の挨拶、・・・・施設側としても”力が入る”



 「Sky~あの空の向こうに~」・・・”相手を大切に思うこと”から家族、兄弟、友情の”かけがえのない絆”にふれながらすすんでいく、感動的な作品である。

           

 今回も、鑑賞をきっかけに、豊かな心を育み、他人を大切にする心が養われることを願っている!  


Posted by チャリム21 at 08:47Comments(0)