2010年05月26日

天王山


 川根町家山の中心に位置する 『天王山』
 
  チャリム21からの風景です。
 

 現在は 【天王山公園】 として整備され、芝生公園や野外ステージなど

 広く憩いの場として親しまれています。

 8月には毎年 川根町青年団主催の音楽イベント

 KAWANE夏祭り @BIG NATURE

 が開催されています。今年で9回目をむかえます。

 毎年川根町外からもたくさんの人が集まり大盛況のイベントです。

 また11月からは イルミネーション も行われています。

 
 そんな天王山のもう一つの顔が、 【天王山遺跡】 としての顔。

 大正13年、当時家山小学校校舎増築の際、一部発見され

 以後、昭和30年代に高校生達の踏査により遺物散布地として確認されました。

 平成5年~平成6年にかけては、公園化構想の工事に先立ち本格的な調査が

 行われ、遠く8000年前の縄文時代や弥生時代、古墳~鎌倉時代までの遺物が

 発掘・確認されました。

 
 天王山遺跡で発掘された土器や石器・石斧などが

 ここチャリム21に展示されています。

 

 

 チャリム21内にある島田市川根図書館には、

 天王山遺跡の文献がたくさんあります。

 太古の人々の暮らしの一部にほんの少しでも触れてみてはいかがですか。
   


Posted by チャリム21 at 14:17Comments(0)